ロジックボード修理
- ロジックボードとは!?
一般的にPCでは「マザーボード」とも呼び、電子装置を構成するための主要な「電子回路基板」の事を指します。Macではこれを「ロジックボード」と呼ぶ事が多いようです。
ロジックボード(マザーボード)を構成する部品は、チップセット・CPU・メモリなど、Macの主要処理に必要な部品となっています。
ロジックボードが破損していると、通常使用が出来ないような重症になる事が多く、電源が入らなかったり画面が映らなくなるといった症状がでます。
劣化による故障もありますが、当店に修理依頼をしてくださるほとんどの方が飲み物をこぼされた事で故障してしまっておりますね。
Macの修理代金で高額になってくるのが「液晶」と「ロジックボード」になっておりますが、機種によっては買いなおしたほうが無難な事もありますのでくれぐれも水没には注意をしてくださいね!
ロジックボード修理実績はこちらでも確認ができます。
水没からの修復その①
右記写真は水没によるグラフィックチップの不具合により、起動はするものの画面表示がなく先に進まないといった症状です。
今回の修理内容としては、グラフィックチップをはずして交換する事で症状が改善されました。
ロジックボードへの水没が部分的かつ水没後の放置時間が短ければ、今回のようパーツ交換で対処する事が可能です。
水没からの修復その②
上記のような部分的な対応ではなく全体的な水没の場合は、ロジックボードの洗浄作業が必要となる場合がござます。
ロジックボードの水没はとにかく「時間との勝負」となります。
左記写真は水没による腐食が部分的に始まっている状態となり、このような場合はロジックボードのアルコール洗浄を行いますが、それでも症状が改善されない場合はロジックボード交換が必要になってしまいます。
水没からの修復その③
右記写真は水没後、なんの処理も行わずにしばらく放置してしまったため、完全にロジックボードの腐食が進んだ状態となります。
このような箇所で腐食が進んだ場合、ロジックボードの補修は難しくなりロジックボード交換となる事が多く、費用的にも高額になってしまうケースが多くございます。
万が一Macが水没してしまった場合はすぐに電源を落とし、バッテリーが簡単に外れるモデルであればすぐに外すようにしてください。
そして当店のみならず対応ができる店舗に相談される事をお勧めいたします。
熱による不具合
Macのロジックボードに関しては水没による不具合以外にも、コンデンサーの熱膨張やグラフィックチップの焼けといった、パソコン内部の熱によるロジックボード故障の事例も多くございます。
中でもGPUの半田割れによる故障は非常に多く、無理やりOSのバージョンをあげてしまうと負荷がかかる為に故障に繋がってしまうケースが見られます。
新しいOSをインストールする場合はApple公式サイトにある推奨環境を参考にされるようにしてくださいね!
Macは他社のノートPCと比較しても、非常にスタイリッシュでデザインを重視した作りとなっていますので、パソコン内部にホコリなどが溜まってしまうと排熱処理が追いつかず、熱による不具合が起こりやすい機種であることは否めません。
Windowsのパソコンと違いMacは格安に購入できるモデルはない為に少しでも長く使う予定であれば定期的なメンテナンスをお勧めいたします。
本来であればMacを分解しホコリの完全除去をするのが理想ですが、すべての方ができるわけではありませんので家電量販店で販売されているエアダスターを使う事で多少の効果は見込めると思いますね!
※ロジックボード修理代金はこちら
- 【Mac ロジックボード修理実積のある機種】
- iMac 21.5インチ
- iMac 23インチ
- iMac 27インチ
- Macbook Pro A1278
- Macbook Pro A1286
- Macbook Pro Retina A1502
- Macbook Pro Retina A1398
- Macbook A1342
- Macbook A1181
- Macbook A1278
- MA254J/A
- MA255J/A
- MA472J/A
- MA699J/A
- MA700J/A
- MA701J/A
- MB061J/B
- MB062J/B
- MB063J/B
- MB402J/A
- MB403J/A
- MB404J/A
- MB466J/A
- MB467J/A
- MB881J/A
- MC240J/A
- MC207J/A
- MC516J/A
送料無料キャンペーン実施中!

当店ではMacのパソコン修理が完了した場合、返送時の送料が無料となります。
(沖縄、離島を除く)
キャンペーンは不定期開催となっておりますのでお急ぎください!
優先修理オプション

Macを修理する際に、早急に作業をさせて頂くオプションが、「優先修理オプション」です。
パソコンが到着し、1日(当日)から3日前後でMacの作業が完了いたします。
(プラス1500円でオプションの追加が可能です。)
Macが手元から離れる期間を短縮したいなどでお急ぎであればお勧めできるオプションサービスです。
オプションは部品の在庫次第となりますので、優先作業をご希望される場合は部品の在庫確認をお願いします。
ご利用案内
配送料について
パソコン修理完了時は当店で返送料金をご負担致します。
※Mac修理が完了の場合に限ります。
納期について
Macの故障内容により納期は異なります。
通常は1週間から2週間前後見て頂く必要がございますが、部品の在庫がある作業に関しては最短で当日完了いたします。
お支払い方法について
お支払いは後払いとなります。
Macの修理が完了致しましたらご連絡させて頂きますので、銀行振込か代引き発送よりご選択頂けます。
(クレジットカードはご利用できませんので、現金のみの取り扱いとなります。)
配送時間について
郵便局からのお届けになります。
お時間の指定がある場合は配送希望時間帯をお選びください。
※時間帯はあくまでも目安であり、運送会社様の事情によりご指定された時間に届かない事もございますのでご了承ください。
